
下記対象者様のご参加をおすすめします
・バーチャル株主総会の開催をご検討の方
・バーチャル株主総会のメリットを体験したい方
・上場企業のIRや総務、管理部門の方
ウェビナー概要
「バーチャル株主総会元年」とも呼ばれる2021年。
国内初となるバーチャルオンリーの臨時株主総会も開催され、
新型コロナやコーポレートガバナンスを背景にバーチャル株主総会の広がりを見せています。
一方で、バーチャル株主総会は多くの企業にとって初の取り組みとなることも多く、情報が足りていないというお声がよく聞かれます。
本ウェビナーでは当社が提供するバーチャル株主総会支援システム、Sharelyの実際の画面へのログインを通じて、
株主向け動画配信・質問受付、
議決権行使の受付・集計がどのように行われるのか、
セキュリティや安定性は大丈夫なのか、
株主側の画面を見つつどういった印象を株主様に与えうるのかをお伝えします。
合わせて、バーチャル株主総会におけるトレンドなどのご共有も含め、
一般的に気をつけるべきバーチャル株主総会に関する基本的なノウハウをお伝えします。
奮ってご参加ください。
*競合各社の方はお断りをするケースもございますがご了承ください。
登壇者
コインチェック株式会社 Sharely事業部 部長
大島 啓司

中央大学商学部を卒業し、その後大学院にてMBA修了。ランスタッド日本法人立ち上げに参画し、D&